伊藤烈志のブログ

“正しく生きるな、賢く生きよ” -バルタザール・グラシアンー


『フランス人は10着しか服を持たない』らしいので服を減らしてみました。

僕はオシャレが大好きでした

僕がオシャレに目覚めたのは大学一年生の時でした。

コンビニにおいてある「Fine Boys」というファッション誌にふと目が止まって、しばらく呼んでいたんです。

「(中島翔君)かっこよすぎる・・・」

初めてファッション誌を読んだときの僕の率直な感想です。 そして、自分もこんな風になれたらモテるんじゃねえかとも思っていました。

 

それからファッションの世界にのめりこんでいきました。 毎月「Fine Boys」を買い、コンビニに行くと必ず他の雑誌もチェック。 服屋に行く回数も増えていきました。 服のことを考えているときが幸せという状態でした。

 

ファッションに対する考え方の変化

ある日、本屋をぶらついてたら、テレビで紹介されていたベストセラーの本が置いてありました。 それが『フランス人は10着しか服を持たない』(ジェニファー・L・スコット著、大和書房)です。 アメリカの女の子がパリの貴族の家にホームステイして、彼らの生活ぶりが書かれています。 

その本によると、彼らのクローゼットはかなり小さめで、春夏用10着と秋冬用10着しか入っていなかったとのこと。 自分が本当に気に入ってて、自分によく似合った服を最低限持っていれば、常に素敵な自分でいられるということが強調されていました。

 

この本を読んで、服が好きで服を持ちすぎるとどんなデメリットがあるか考えてみました。

・毎月のように服にお金をかけてしまう

・管理が難しくなる

・服選びに時間がかかる

・トレンドが変わるたびに、トレンドアイテムを買う

・衝動買いしてしまう。

 

もちろん、服が好きというのはメリットもいくつかあるでしょう。 しかし、僕はメリットよりデメリットが大きいと感じてしまったので、自分のファッションに対する考え方を改めようと思いました。

 

f:id:tsuyoshi0123:20170511173009j:plain

どんな服が気分を高めてくれるのか

自分の持っている服を整理するために、全部目の前に広げました。 そして、自分に本当に必要なものなのかどうか、一着ずつ判断していったのです。 

すると、ほとんどが必要ないものでした・・・ トレンドもの、店員さんに押されて買ったもの、雑誌で持っておいた方がいいと紹介されていたもの。 自分はこんなに無駄な買い物をしていたのかと思いました。

 

本当に自分に必要なものは何だろう。 そう考えた時に思いついたのが、無印良品オーガニックコットン洗いざらしオックスボタンダウンシャツでした。 ファッションバイヤー兼ブロガーのMBさんという有名な方が本の中で紹介していたアイテムです。

これ、実際に着てみると肌ざわりが心地いいんです。 これを着て学校へ向かう気分はいいものでした。 だったら毎日着てもいいかなと思うようになったんです。 

 

毎日素敵な自分でいるために

考えた方を変えたことで、だんだんファッションへの関心がなくなっていきました。 服をたくさん持つより、自分が本当に気に入っていて、自分によく似合うものだけで生活したほうが、毎日が充実するということがわかってきたからです。 スティーブ・ジョブズのように極端に服のバリエーションを減らす必要はないと思いますが、一度自分のクローゼットの中身を一回確認することをおすすめします。

【夏がくる前に!】最強のダイエット方法 短期間でお腹が引き締まる!

どうも、健康オタクのTSUYOSHiです。

本格的な夏まであと三か月ってとこでしょうか。 

夏と言えば海です。 大学生なら「浜コン」で海に行って、BBQやビーチバレーや花火をして楽しみますよね。 

そうした時に、男性なら腹筋バキバキのカッコいい体を見せつけたい、女性ならくびれができた美しい体を見せつけたいという人も多いのではないでしょうか。 しかし、体はそう簡単に変わらないもの。 ですが、今からなら全然間に合います!

今回は、誰でも簡単に、楽に体脂肪を落とす方法を発見したので、皆さんにご紹介します。

 

f:id:tsuyoshi0123:20170511160211j:plain

だらだらやる有酸素運動は意味がない

仰天ニュースという番組で、「仰天チェンジ」というコーナーがあります。 超肥満の女性が、運動と食事によって本来の体型をとりもどしていく様子をまとめたやつです。 それに出ている女性たちが挙ってやっているのが長時間のランニング。 しかし、これは痩せるためにほとんど意味のないものなんです。

長距離を走ると、糖不足を補うために筋肉が分解されるので、筋肉が急激に失われます。 筋肉は体内の脂肪を燃焼する装置みたいなものなので、走りすぎによって筋肉を失えば、その分代謝が下がってしまうのです。 何が言いたいかというと、筋肉と体脂肪を同時に落とすより、筋量を維持したまま体脂肪を落とす方が、体脂肪率が下がりやすいよねっていうことです。 「痩せるためのランニング」はやめましょう。

 

痩せるための運動①ーウエイトトレーニング

ウエイトトレーニングは、無駄のない筋肉を増量させ、インスリン感受性代謝率を数日間も高め、テストステロンと成長ホルモン濃度を上昇させます。 ウエイトを嫌がる人もいますが、誰でも(もちろん女性も)その恩恵を受けることができます。 「女性が筋トレでムキムキになる」というのは、ホルモンの観点から見てありえません。

 

ウエイトは週2がベストです。 おすすめは一日目に胸と肩、数日あけて二日目に背中と腕という風に分けることです。 胸を鍛えるときは肩が使われ、背中を鍛えるときは腕が使われるので、この部位の分け方だと一つの部位をより長くやすませることができます。 時間は長くても一日に30分にとどめましょう。

 

痩せるための運動②-HIIT(High Intensive Interval Training)

HIIT(高強度インターバルトレーニング)は、体のパフォーマンスを強化するアンチエイジングホルモンである、HGH(ヒト成長ホルモン)の生成をうながします。

 

やり方はとっても簡単。 全力ダッシュ30s→休憩30sを1セットとして、4セット行います。 これを週3回行います。 そして、2週間目は5セット、3週間目は6セット、という風に増やしていきます。 

普段運動しない人にとってはキツイです。 でも一日たった4分で終わりますので、続けられるかと思います。 メンタリストDaiGoさんは、この方法で体脂肪率が10%まで落ちて、腹筋がお目見えしたそうです。

 

 どちらも簡単にできると思います。 僕も最近初めて習慣化できています。 

夏を思いっきり楽しめるように、一緒に理想のボディーを手に入れましょう!!

 

参考文献:「Sleep 最高の脳を身体をつくる睡眠の技術」

         (スティーブン・ショーン著、ダイヤモンド社

     「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」

         (デイヴ・アスプリー著、ダイヤモンド社

山梨まで自転車で行こうとしたらやらかした話

大学一年の夏、日本中を自転車で駆け回る人の記事を見かけました。 知らない人の家にご馳走になり、さらには泊めてもらったというなかなかのエピソードでした。

僕の好奇心に火がついた瞬間です。 俺にできないはずがないと思い、夏休みに決行すると決めました。

f:id:tsuyoshi0123:20170510190247j:plain

 

山梨に行くには山を越えなきゃいけません。 流石にママチャリじゃキツイということで、11万円のシクロクロスバイクを買いました。 あとその他の装備もろもろでトータル15万吹っ飛びました。

 

夏休み終了3日前の9月28日8時、ヘルメットを装着して出発です。 もっと早く行くべきだったのですが、バイトのシフトの関係でかなりギリギリのスタートになってしまいました。 3日間で山梨まで行って帰ってくるというのは、冷静に考えたら無謀でしたね。 焦るあまり、最初からかなり飛ばしていきました。

 

しかし90分後、かなり派手にこけてしまいました。 体が自転車から離れて前方に投げ出された感じです。 死ぬほど痛かったのを覚えています。 痛すぎてしばらく固まってしまいました。

それだけならまだいいんです。 でも僕の相棒が、、、

一部分だけですが壊れてしまったんです。 こんなところで止められない、、、

何とか行けるとこまで行来たかったので、そのまま進みました。 しかし、数十分後ついに僕の相棒の限界が来てしまったのです。

とりあえず人がいそうな場所を目指しました。 しかし、弥彦村というそこそこの田舎のところでなかなか人影が見つかりません。 

 

歩くこと五分、とある民家の庭に人影発見しました。 とても優しそうなおばあさんでした。 話しかけに行くと少し怪訝な顔をされましたが、事情を説明して自転車をしばらく預かってもらうことにができたんです。

さらに、ケガした僕に気を遣ってくれたのか、家に入れて下さいました。 玄関で待ってると、高そうなブドウやお茶が出てきました。 今まで食べたことのない品種で、すごく美味しかったのを覚えています。 あの味は今でも忘れられません。

 

玄関でその方と30分ほど話しました。 あんなに心が穏やかになったのは久しぶりでした。 日常では体験できないような、ゆっくりと流れていく貴重な時間。 もう嫌なことは吹っ飛んでいきました。

 

そして、別れを告げてその家を後にしました。 その方に背を向けると、自然と涙がこぼれてきました。 この恩はいつか必ず返したい、そう思いました。

 

その後は弥彦山を一人で散策しました。 温泉街として有名なところで、多くの人でにぎわっていました。 無料の足湯があったので、そこでしばらくのんびりと。 

めっちゃいいところでした弥彦。 また行きます。

 

この日の一言

自分を成長させてくれるのは、人との「出会い」だと実感。 これからも出会いを求め続けたい。 チャリ旅はもうやらない。(多分)

【あなたは大丈夫?】歯周病にならないために、歯をもっと大事にしよう!

f:id:tsuyoshi0123:20170509104136j:plain

何かのランキングで見たのですが、高齢者にとって一番衰えてほしくない体の部位は

「歯」だそうです。 成人の8割が歯周病にかかっているというデータもあります。 恐ろしい・・・

 

にも拘らず、自分の歯を大事にしている人は少ないと思います。 大学二年の忙しい時期、クラスメイトのみんなはお菓子やエナジードリンクとともに一夜を過ごしていました。 20時以降は食べないことにしていた僕にとって、それは信じられない光景です。 「こいつら、いつまで歯磨かないつもりなんだ・・」と思っていました。

 

僕は美味しいものを食べるのが大好きです(みなさんもそうでしょう?)。 老後も、入れ歯に頼ることなくいつでも食事を楽しみながら死にたいと思っています。 そこで、丈夫な歯を保つために今日からできることを調べてみました。

 

歯ブラシはいつ交換すればいいの?

歯ブラシは一か月ごとに交換しましょう。 一か月を超えて使い続けると、毛先が細菌だらけになっている可能性があります。 僕もついつい忘れてしまうので気を付けたいと思います。

 

歯磨きのタイミング

寝ている間に口の中に細菌がたまっていくというのは有名な話です。 起き抜けの口の中は、一晩かけて作り出された内毒素でいっぱい。 歯周病の原因菌などがもつこの内毒素は、組織や骨まで破壊する力を持つらしいです・・・

歯を磨かずに朝食を食べるということは、毒を飲んでいるのと同じこと!!

そのため、朝起きてすぐに歯を磨いて内毒素を減らすことが重要です。

 

歯ブラシの硬さ

歯ブラシの選び方は詳しく教わったことがなかったので、適当に選んでいました。 でも意外と大事なんですね。

歯ブラシの硬さは、大人は柔らかめ、子どもは硬めがいいそうです。

これは歯磨きの目的の違いによるもの。 子どもの歯磨きの目的は虫歯の予防です。 硬めの歯ブラシを使うと、表面の汚れを取りやすくなるそうです。

一方で、大人の歯みがきの目的は歯周病ケアです。 そのため、毛先が細く長く柔らかめの歯ブラシで、歯と歯茎の間をやさしく磨き、歯周病ケアをしましょう。

 

歯にはどんどん投資しよう

ハーバード大卒の芸人・パックンは、歯への投資は惜しまないと言います。 食べたいものがあるのに食べられないなんてことになりたくありませんよね? いくつになっても食事を楽しめるように、定期検診を受けたり、電動歯ブラシを買ったりなど、将来のためにもできることはすべてやりたいですね。

 

アメリカ人の仕事に対する考え方 日本人とどう違う?

世界二位の経済大国と言われている我が国日本。

しかし、経済などの面で米国に2,3年遅れていると言われています。 その理由は何なんでしょうか。

また、日本人は勤勉で優秀だと言われていますが、本当にそうでしょうか。

 

日本人の労働効率の低さ

労働生産性」という指標があります。 これは、就業者一人当たりが働いて生み出す付加価値の割合のことです。

2016年の統計によると、日本の労働生産性OECD経済協力開発機構)加盟34カ国中22位、主要先進七カ国では、1994年から22年連続で最下位となっています。 つまり、先進国でダントツ最下位の労働生産性なのです。

日本の労働生産性が低いことは知っていたのですが、まさかこれほど低いとは驚きました。 「日本人は優秀」というのは幻想にすぎないんですね。

 それでもGNP(国民総生産)世界第三位を誇る日本。 これはすごいことです。 つまり、効率が悪い分、長時間労働でカバーしてきたことになります。

 

生産性アップが日本を救う

今、日本は世界第9位の自殺率の高い国です。 生産性が低いのに、それなりの価値を生み出そうとするならば、必然的に長時間労働にならざるを得ません。 そして、それは過酷な労働環境につながります。 東大卒の女性社員が過労死したというニュースがありましたが、残念でなりません。 

 

アメリカ人は仕事より遊びを大事にする

f:id:tsuyoshi0123:20170508135011j:plain

アメリカ人はクリスマスや感謝際を家族で過ごします。 「家族」との関係を大切にする彼らにとって、17時までは仕事の時間、17時以降は家族と過ごす時間なのです。 だから、夕食の時間は家族全員が揃って、一緒にご飯を食べられるように、17時までに必死に仕事を終わらせます

アメリカ人のインスタを見てると、彼らは人生を思う存分楽しんでいる印象を受けます。 17時以降は家族と過ごし、映画に行ったり、コンサートに行ったり、夏場であればピクニックに行ったりするようです。

一方、日本人はどうでしょう。 残業することも少なくなく、17時に帰る人なんて滅多に見ません。 平日の夜にも普通に仕事関係の会食、打ち合わせ、接待、飲み会などが入り、家族全員での食事は週数回。 さらに、趣味や娯楽にあてる時間はもっと少ない。 そんなサラリーマンが多い印象です。

 

誰のための人生なのでしょうか? 自分自身や家族のことを大事にできていますか?

「ライフ(人生)を楽しむ」ことと「ワーク(仕事)で成果を出す」ことは、時間を有効活用することで両立できます。 それを可能にしてくれるのが「神・時間術」(樺沢紫苑著)です。 Amazonで好評だったので買ったのですが、筆者が他の人の二倍の時間を生きている理由がわかって、すごくためになります。 

もっと人生を充実させたいと思う人は是非読んでみて下さい!

 

参考文献:神・時間術(樺沢紫苑著、大和書房)