伊藤烈志のブログ

“正しく生きるな、賢く生きよ” -バルタザール・グラシアンー


学生はとりあえず運動部に入っとけっていう話

f:id:tsuyoshi0123:20170502073645j:plain

学生時代、みなさんは何の部活をやっていましたか?

僕は小学校から中学までは野球、高校ではバドをやっていました。

特に高校の部活はレベルが高いところで、キツいトレーニングの毎日でした。

そのおかげで体力は人並みにあると思います。

 

今回僕が言いたいのは、学生はとりあえず体育系の部活に入っとけということです。

これにはちゃんとした理由があります。

もしあなたが学生か学生の親御さんなら、この記事はぜひ読んでほしいです。

 

運動すると記憶力がアップする

運動は脳に影響を及ぼすのは皆さん聞いたことはあると思います。

しかし、それにはちゃんとした科学的に証明されているのです。

72人を対象にしたラドバウド大学の実験があります。

まず、全員に40分の学習をしてもらいます。

その後、次のように3つのグループに分けました。

1運動をしない

2勉強後にすぐ運動

3勉強から4時間後に運動

 

運動の内容は以下のようなインターバルトレーニングです。

  • 最大の力の80%でエアロバイクを5分こぐ
  • 最大の力の60%でエアロバイクを5分こぐ
  • 〜②を35分くり返す

 

そして実験から2日後にテストを行いました。

その結果、4時間後に運動をしたグループはハッキリと記憶力が上がっていて、直後に運動をしたグループはやや成績が下がっていました。

また、この実験では参加者のMRIも記録したんですが、4時間後に運動したほうが海馬(記憶に関する脳のエリア)が活性化していたという結果が出ました。

 

研究者は次のように供述しています。

適切なタイミングで運動を行えば、長期記憶は改善する。

この結果は、エクササイズを教育の現場で使う際の参考になるだろう。

(中略)

これまでの研究データによれば、エクササイズには神経の柔軟性を高める物質を分泌させる作用がある。

たとえばBDNFやPRPs、ノルアドレナリンドーパミンなどだ。

 

これらの物質は、脳神経の増強には欠かせない。当然、長期記憶の形成にも重要だ。

 

僕の高校でもたしかに運動部の人の方が成績は良かったと思います。

それに科学的な理由があったとは思いませんでしたが。

 

ですから、部活何しようかな~って悩んでる人は、運動部を考えてみて下さい!(もうみんな部活入ってるだろ)

普段運動しない学生も、ランニングからでもいいので今のうちから運動する習慣を身につけておくといいと思います。

 

参考サイト


人生初 沖縄にやってきました。

大学休学して一か月たったころ、僕が定期的に通っている東京の皮膚科のF先生を訪れました。

これからのことについて直接相談したいと思ったんです。

休学するまでの経緯など詳しく話しました。

するとF先生は

「ハワイ行きな」

とおっしゃいました。

 

かなり大胆な提案だったのでびっくりしました。

F先生によると、高温高湿な環境はアトピーにいいそうです。

「沖縄じゃダメなんですか?」

と返しますが、ハワイより何倍もいいんだとか。

 

 

というわけで沖縄にやってきました!

f:id:tsuyoshi0123:20170501092236p:plain

3月29日、山形はまだ寒かったですが、こっちはすっかり春の季節で、過ごしやすい気温でした。

でもその日はノープランで、宿も決まっていませんでした。

とにかく早く山形を去りたかったので。

 

F先生の知り合いの起業家の方に那覇空港まで迎えに来ていただくことになっていました。

そのS川さんはとてもエネルギッシュで、面倒見がよさそうな方でした。

車の中で僕のアトピーのことや糖質制限のことについてけっこう深く話しました。

S川さんが野菜を食べないことには驚きましたね。

今まで糖質制限が続いたためしがなかったのですが、ここまで来たからにはガチ糖質制限を続けようと思いました。

 

その日の夜はS川さんに居酒屋で奢ってもらいました。

居酒屋って糖質制限にはもってこいの所です。

焼き鳥、レバーペースト、オムレツなど腹いっぱい食べさせてもらいました。

ご馳走様でした!!

 

沖縄は観光するところが多いので、こっちにいるうちにいろいろ回ってみたいと思います。

石垣島宮古島渡嘉敷島、瀬長島、美ら海水族館、、、

訪れた場所の写真はInstagramに載せていますので、是非フォローしてください!

URL→https://www.instagram.com/t_yoshi0123/?hl=ja

好きなことを仕事にするのことはできる?

好きなことだけやって生きていけたらどれだけ幸せだろう、

そう思ったことはないですか?

 

YouTubeのCMによって「好きなことで生きていく」というフレーズが少し流行りましたが、YouTuberはその好きなことだけやって生計を立てている典型例ですよね。

ヒカキンさんやはじめしゃちょーは年に一億稼いでいます。 

さらに、小学生YouTuberは彼らよりも多く稼いでいます。

億を稼ぐ小学生がいる時代です。

 

そんなYouTuberに強い憧れを抱く人も多いようです。

どうしたら彼らのような人生を送れるでしょうか?

 

そこで「好きをお金に変える心理学」(メンタリストDaiGo著)を読んでみました。

 

f:id:tsuyoshi0123:20170429214159j:plain

DaiGoさんは日本にメンタリズムを広めた方で、最初のころはメディアに多数出演し、かなり稼いでいたそうです。

しかし、 仕事の内容が居心地の悪いものになるほど、お金への執着が強くなっていき、稼いだお金を調子に乗って使ってしまったと言います。

 

それは、彼にとって「お金と幸せのバランス」が取れていない状態でした。

生きていくために「稼ぎ方」を知るのはとても重要ですが、幸せになるためにより大切なのは「使い方」です。

 

①好きなことを選択→②そこに集中的にお金を使う

→③稼ぎになる→④さらなる選択と集中→③と④を繰り返す

 

本書ではメインディッシュとして、この「無限ループ」の回し方について書かれています。

 

①自分が「本当に好きなこと」を見つける

実はこのフェーズこそが最大の難関です。

『これができれば自分は幸せ』と思えるものをみなさんは持っていますか?

その問いに答えられない人は、答えを見つけなければいけません。

「好きなこと」の見つけ方は別の記事で紹介します。

 

②「好きなこと」を極めていく

「好きなこと」を見つけたら、スモールゴールを設定したり、他者に妨害されない環境作ったりなどして、より好きなことを楽しめるように工夫します。 

 

③「好きなこと」を収入に結びつけていくための工夫をする

 好きなことをマネタイズするための第一歩は、「自分は何が好きで、それがどれだけ得意で、具体的に何ができるか」をみんなに知ってもらうことです。

それを周りに知ってもらわないことには、仕事のオファーが来ることはないからです。

 

④「好きなこと」で得たお金を再投資する

このフェーズでは7つのルールがあります。

 

1.物より経験を買う

 高級車や高価な宝飾品にムダなお金を投じず、知識やスキルなど、誰からも奪われない財産を築きましょう。

 

2.価格<価値のあるものに使う   

価格の高い安いで判断せず、投資したお金以上の利益を手に入れるという意識を常に持ちましょう。

 

3.本に使う

最もリスクが低く、確実なリターンを得られる投資です。

 

4.自分より他人に使う

ギバー(他人のためにお金を使える人)は仕事面、経済面で大きな成功を手に入れると言われています。

 

5.任せるチームを作るために使う

一人でできる仕事の質、量、持続性は限られます。

そこで必要なのが、自分の嫌いなことや不得意をカバーしてくれる人が必要です。

その時に大切なのは、自分とは異なる能力を持った仲間を選ぶことです。

 

6.手間を減らし、時間を買うために使う

時間がお金よりも尊いということを理解し、自分の使える時間のうち、20%を「好きなこと」に使うようにします。

 

7.力が最大化する組合わせに使う

「好き」に何かを掛け合わせて、自分にしかできいないことを見つけましょう

 

感想

芸能人とかYouTuberみたいに、好きなことで生きたいと思って手に取った本書。

俺の好きなことってなんだろう・・・と思った時に思いつくのが、ベタですけど「読書」。

本屋さんを徘徊してるとワクワクするんですよね。

あと興味があるのがこのブログです。

ブログで情報発信を続けて自分を世間にアピールしたいと思ってます。

ホリエモンのように「好きなことで突き抜ける」一年にしたいです。

 

 

レールから外れてみた

f:id:tsuyoshi0123:20170421065625j:plain

人生にはレールが存在します。

高校を卒業して、大学で4年間過ごして、就活し新卒として定年まで働く。

多くの人が進むであろう道の一つだと思います。

 

大学1年の夏、大学生ブロガーの存在を知りました。 

世界一周したり、ブログで稼いだり。

自分とそんなに年が離れてないのに、すごいことをする人がいるもんだなあ、と思いました。

いつしか僕は彼らの生き方に憧れを持つようになったんです。

そこで僕が考えたのは一年休学して自分のやりたいことをとことんやるという計画。

学生には時間がたくさんありますし、若いうちにいろいろと経験したほうがいいと思っていたので。

 

そうして迎えた二年の秋、いきなり授業で忙しくなりました。

そのストレスのせいか、生まれたころから患っていたアトピーが悪化したんです。

もう、学校へも行けない状態でした。

 

ずっと我慢していましたが、親に相談しました。

そしたら、やめてもいいんだよ、と言ってくれました。

迷いはありませんでした。

後期の単位をすべて諦め、一年間休学することを決心したんです。

 

将来のことはこの一年で考えようと思っていました。

まずは体を回復させることが先決。

体は資本ですからね。

 

今は沖縄の那覇市でのんびりしています。

僕が通ってる皮膚科の先生がすすめてくれたからです。

本当はハワイがベストだったのですが、パスポート申請とかめんどかったので、とりあえず沖縄にしました。

 

こうして僕はレールから外れました。

あとは自分で道を切り開いていくしかありません。

でも不安はありません。

この一年間、自分がどんな経験をし、どんな新しいものに出会い、どれだけ成長できるかがめちゃくちゃ楽しみです!