伊藤烈志のブログ

“正しく生きるな、賢く生きよ” -バルタザール・グラシアンー


学生はとりあえず運動部に入っとけっていう話

f:id:tsuyoshi0123:20170502073645j:plain

学生時代、みなさんは何の部活をやっていましたか?

僕は小学校から中学までは野球、高校ではバドをやっていました。

特に高校の部活はレベルが高いところで、キツいトレーニングの毎日でした。

そのおかげで体力は人並みにあると思います。

 

今回僕が言いたいのは、学生はとりあえず体育系の部活に入っとけということです。

これにはちゃんとした理由があります。

もしあなたが学生か学生の親御さんなら、この記事はぜひ読んでほしいです。

 

運動すると記憶力がアップする

運動は脳に影響を及ぼすのは皆さん聞いたことはあると思います。

しかし、それにはちゃんとした科学的に証明されているのです。

72人を対象にしたラドバウド大学の実験があります。

まず、全員に40分の学習をしてもらいます。

その後、次のように3つのグループに分けました。

1運動をしない

2勉強後にすぐ運動

3勉強から4時間後に運動

 

運動の内容は以下のようなインターバルトレーニングです。

  • 最大の力の80%でエアロバイクを5分こぐ
  • 最大の力の60%でエアロバイクを5分こぐ
  • 〜②を35分くり返す

 

そして実験から2日後にテストを行いました。

その結果、4時間後に運動をしたグループはハッキリと記憶力が上がっていて、直後に運動をしたグループはやや成績が下がっていました。

また、この実験では参加者のMRIも記録したんですが、4時間後に運動したほうが海馬(記憶に関する脳のエリア)が活性化していたという結果が出ました。

 

研究者は次のように供述しています。

適切なタイミングで運動を行えば、長期記憶は改善する。

この結果は、エクササイズを教育の現場で使う際の参考になるだろう。

(中略)

これまでの研究データによれば、エクササイズには神経の柔軟性を高める物質を分泌させる作用がある。

たとえばBDNFやPRPs、ノルアドレナリンドーパミンなどだ。

 

これらの物質は、脳神経の増強には欠かせない。当然、長期記憶の形成にも重要だ。

 

僕の高校でもたしかに運動部の人の方が成績は良かったと思います。

それに科学的な理由があったとは思いませんでしたが。

 

ですから、部活何しようかな~って悩んでる人は、運動部を考えてみて下さい!(もうみんな部活入ってるだろ)

普段運動しない学生も、ランニングからでもいいので今のうちから運動する習慣を身につけておくといいと思います。

 

参考サイト